2006-01-01から1年間の記事一覧

デザインパターン[Observer]

年末ですね。今年最後になろう日記はObserverパターンの紹介をば。Observerパターンは、ある状態に変化した時にそれを見計らって何かが動くような、監視処理をする場合に非常に便利です。Appletでは、〜ListenerってやつがObserverパターンの良い例です。こ…

インサイドアウト

7つの習慣に出てくるインサイドアウトの話。(かな?)〜してもらったから〜します。〜するから〜してください。この言葉がさも当然のように使われ、一般常識になっている気がする。そうじゃないと、周りからは無駄な努力だの。意味が無いだの。俺はやってられ…

クラスの説明

先日、プログラミングを教えているときに気付いたこと。クラスの教え方だ。C++には構造体があるから、クラスも理解しやすい。構造体に関数が入っただけだからね。他の言語には、構造体が無いため、速攻でクラスに入る。いろんな知識が総動員されるため、理解…

ネーミング

メソッドのネーミングは非常に重要です。カタカナ英語バリバリの私はいつもエキサイトさんやらgooさんに頼りまくってそれらしいメソッド名にしているのですが、一番迷うのは、ByとかForとか。うまくこれつけるとめっちゃ読みやすいコードになるんですよね。(…

デザインパターン[TemplateMethod]

さて、今日は短めに行きます。TemplateMethodはデザインパターンの中でも初めの方に出てくるパターンですね。継承とはこういうときにこそ使う意義があると教えてくれます。機能拡張のための継承ははっきり言って悪です。機能拡張をするなら、継承ではなく、…

TDD

さて、暇でもないんだけど、暇つぶしに前に説明したCompositeパターンのSelectクラスを実装してみた。そんなに難しいクラスでもないけど、ブログに載せるつもりで書いてたので、途中経過を取りながら作った。実践TDDといったところだろうか。デザパタとは違…

言葉足らず。

昨日の日記で次回はデザパタとかいいつつも別のことを書く。それがpluswingクオリティー。それは置いといて今日もまじめです。お付き合いしている社長さんのブログに「最近の若者は軟弱で口達者だ」と書いていました。これでも23歳の私が言うのもあれですが、本当…

アノテーション

昨日、Java5の新機能であるアノテーションをちょっとだけやってみた。やってみたといっても、JUnit4を触っただけだけど・・・どうも私はアノテーションとかいうのは好きになれない。確かに便利なのは分かるけど・・・見たサイトが悪かったのかもしれないが、…

デザインパターン[Composite]

はいー 今日もデザパタでお送りします。今日は、Composite。こいつは超絶なすごさを持ってる。そこらの本だと階層構造が・・・って話になるんだけど・・・もっとすごいのよ。 Compositeは。確かに階層構造やら再帰構造にはもってこいのパターンなんだけどね…

デザインパターン[NullObject]

では、前回ちょっとだけ触れたNullObjectを。NullObjectはGoFの21パターンには含まれていない。だが、非常に有用なパターンだ。何かの検索があったとしよう。何も引っかからなかった時に、何を返すか?null?それはちょっとエレガントではない。そういう場合…

デザインパターン[Strategy]

本日連投です。私にとってデザインパターンの中で一番印象深いのがこのパターンだ。FF12のガンビットはこのパターンをふんだんに使用していることこの上ないと確信している(笑)と、Strategyとは戦略という意味だが、まさにその通りのパターンだ。ある特定の…

デザインパターン[Command]

どもどもっ2回目の今回は、Commandパターンなんか語ってみちゃったりしますか〜Commandパターンは、一つの動作毎にクラスを作成し、同じインターフェイスから呼び出せるようにしたものだ。考え方次第では、どこにでも適用できる。ただ適用すればいいってもん…

デザインパターン[State]

この前入れたVineLinuxが良い感じです。つか、このGUI気に入った。 インストールが簡単ならwindowsから乗り換えてもいいかなって本気で思うわ。・・・とそれはおいておいて、特に書くこともないので、自分への復習も兼ねてこれからGoF他もろもろのデザインパ…

Linux in VMWarePlayer

○コンパイラが理解できるコードは誰にでもかける。 すぐれたプログラマは人間にとってわかりやすいコードを書く by リファクタリング、パターン指向リファクタリング入門○スズメが電線から落ちないのは落ちても飛べると知っているからだ。 by 宇宙の根っこに…

ネットが・・・

昨日、急にネットがつながらなくなり、丸一日つながらない状態でした。今日の朝もダメで・・・でも帰ってきたら直ってました。なんだったんだろうか・・・追記:どうやら、マンション全体がダメになってたみたいで、他の部屋の人のために直しに来たらしい。

まいったまいった

PHP

今日、PHPのブツをサーバにアップしたところ、とある画面が真っ白で何も表示されないというエラー(?)が出た。あーエラーだけど出さないようにしてんのか。ってすぐ気付いたはいいものの、.htaccessにphp_flag display_errors Onって書いても出やがんねーの。…

神はどこにいる?

今日はまじめに。・・・っていつもまじめだと思うけど このブログは。まぁそれはおいといて、相方と宗教云々の話になったので、ここに私なりの意見を書いておこうと思う。まず、神はどこにいるのか?雲の上? メッカ?いやいや自分の中だ。 心だ。外部に依存…

下っ端が会社を変えてやる! 第1弾

・・・ということで、前回の予告どおり、subversionの使い方を書きました。http://pluswing/netトップページからどうぞ。わかりにくいかも・・・

eclipse

eclipseを使い始めてもう1年半ほどになる。ついこの前まで3.1を使っていたんだけど、何かの拍子で、起動しなくなった。もうさっぱり分からんかったので、3.2を入れなおした。0.1の違いがすばらしいことになってた。使いやすさ倍増。 動きも良い感じ。3.1で入…

ソフトウェアについて記事を書くことにしました

pluswingは教育を2本柱の一つとして掲げていることは前の日記で書きましたが、実際、講師以外の活動はしておらず、多くの方に教えるということができない状態です。そこで、plusiwngHPにブログとは別に記事を書くことにしました。タイトルは下っ端が会社を変…

HP更新完了。

このたび、pluswingのホームページをリニューアルしました。フルマインドマップ化して、分かりやすい?ホームページになりました。わかりやすくなくとも、おもろいし斬新だからよしとしよう。いろんなロゴ使いまくったけど、これは大丈夫なんだろうか・・・…

プログラム教育に必要なこと

私は、個人的に考え方(アルゴリズムとかね)が大事だから。といい続け、あまり練習として完全なコードを載せないテキストをやってもらっていた。それは、いろいろと私なりの見解が合ってそうしていたのだが、実際開発の現場に立たずに教えている先生が大多数…

マインドマップ化

ホームページをマインドマップ化してます。トップページだけ対応。http://pluswing.netこんな感じで全部replaceしていきます。こんなHPはここが初めてのはず!良い感じに仕上がりそうです!!

MVC大事。

デザパタが大事だーと友達に言いながらも最近あんまりデザパタ意識して作ってないなー。PHPでデザパタやる機会ってのが、極端に少ない気がする・・・俺が気付かないだけだろうか?デザパタ云々より、MVCを意識して作りかつ、重複がないように作るのが最近の…

GTD

昨日の日記に書いた「ストレスフリーの仕事術」で紹介されているGTDネット上に、SNSのようなサイトがあったりして、タスクの管理ができるようになっていて、私も加入しようと思ったのだが、入会時に、企業情報などは書かずに。との注意書きがあったのでやめ…

プログラマと自己啓発

一般的にそう思われていないかもしれないし、そういう業界は他にもあるかもしれない。ただ、私はこの手の業界のことしか知らないのでそう思っているとだけ先に言っておく。プログラマはふとした拍子で、自己啓発に走ることが多い。それはかなり熟練したプロ…

OpenPNE MySQL3を使ったら・・・

PHP

以前書いたのだが、MySQL3の環境に無理やりOpenPNEを突っ込んだ。ちょっとバグはあったもの、なんとか修復方法を見つけうまく動いているように見えたのだが(ここまで前回)ユーザがログインできないという状態になった。3〜4日立つとログインできるらしいと…

義務化は責任転嫁

今日、太田総理(太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。)をちら見した。今回はマニフェストとして小学生(かな)の武道の義務化が上げられていたようで、、、ってそこしか見てないけど、義務化することに何の意味があるのか?と思う。義務化したところで、…

方向転換

pluswingを立ち上げ2ヶ月弱。早くも方向転換しそうな勢いである。それというのも、「教える」の方の方針を大幅に変えようと思っている。現状、プログラムを教えること自体は半ば常識化しており、飽和状態にあるのが現状だ。(先生の数自体は足りないのが現状…

画像を縮小保存

Javaでアップロードされた画像を縮小保存するのに手間取ってます。。いやね。縮小保存自体は出来たんだけど、画像がキチャナイ。検索していろいろ調べたんだけど、GraphicsクラスでImage→Image転送がないのね・・・(よね?)だからアンチェリとかかけれん・・…