2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事

最近、空き時間がちょっと多くなってきた。と思ってたら大きめの仕事が舞い込んできました。基幹(?)システム構築です。これで結婚資金もなんとかなるでしょーそれと、水面下で3つほど同時進行。ひとつはほぼ完成。近いうちにおひろめできるかな。あと2つは…

続・ちいたん

PHP

ちいたんを使ってweb構築中。その中でのtipsを公開。(本家に載っているかも)テンプレートHTMLとビューHTMLの指定について。テンプレートHTMLはconfig.php内にconfig_controller関数を作成し、$controller->SetTemplateFile( "template.html" );とすることで…

サウンド

家は脱windowsをして、今はopenSUSE10.2がメインOSになっている。NVIDIA系のチップセット・グラボだと、デフォルトでは、うまく認識してくれないので、ドライバをインストールしないといけない。グラボのほうはYaSTにNVIDIAのドライバリポジトリを設定してや…

Struts2 s:iterator カスタムタグについて

さて、Struts2からカスタムタグが一新している。そのため、Strutsから流れてきた人にとって、これを覚えるのが一苦労だろう。しかも(今現在の知識では)bean:defineに相当するタグがない。(s:setみたいだけど使いかたがいまいち分からない)私は、logic:iterat…

ちいたん

PHP

MapleとかEthnaとか流行ですが、そんなに大規模じゃなく、アップするのにも苦にならないようなフレームワークないかなーと探してたら、そんなのがありました。その名も「ちいたん」なにが良いって、名前だよね。名前。最高。全部あわせても、33Kバイトと超軽…

URLを短く? & Struts2 .actionの変更

まったくもって意識してなかったんだけど、どうも他の大手webサイトは.phpとか.cgiとかを極力表示せず、表示するとしたら.htmlにして、GETパラメータ(?の後ろ)を最小限もしくは非表示(POSTしてんだろうと思う)にしたいようだ。うーん そういう御時世なのか・…

Rubyを触ってみる。

今日一日暇を見てRubyを触ってみた。Linuxでも導入は簡単ですね。SuSEならYaSTでrubyを検索すればOK。あとは、rubyとruby-develとgemを導入すればOK。railsの導入はgemコマンドでできる。プロジェクトを作るとWebricまでついて作成されるので超便利ですね。…

javascript テキストエリアのカーソル位置を取得する

前回紹介した、RSS Web Editorについて。ブログには必須といってもいいほど、太字にするとか他いろいろなボタンがついてます。そいつらはtextareaのカーソル位置、選択箇所を取得しその先頭と後ろに文字を追加することでこの機能を実現してます。これだけ、…

rssをめちゃ簡単に! html化ツール

PHP

さて、なんとか完成した。デザインはてけとーだけどね。RSS Web EditorRSSをHTMLにツール動作サンプルまず、Editorの方。前回紹介した、これのtemplate.tpl(テンプレートファイル)作成支援ツールだ。まず、Editorのページの飛び、一番上のテキストボックスに…

心理学

先生業をはじめてから思うことが一つある。先生はというのは、教えることよりもいかに他人を動機づけてあげるか。いかにやる気を出させるか。いかに彼らとラポールを開けるか。が大事だって事。そういう点でいえば、簡単なところでも良いから心理学を学ぶべ…

Struts2 + Tilesで文字化け [完全解決]

ソースコードリーディングから学ぶJavaの設計と実装のStruts見てたらひらめいた。SetCharacterEncodingFilterってフィルタを使う。これは前から使ってたんだけど、ちょっと記述がたりなかった。doFilterメソッドのif (encoding != null) request.setCharacte…

rssをhtmlに変換するツール

PHP

早速作った。PHPを知らなくても、HTMLさえ知ってればバッチリ使えます。↓http://pluswing.net/download/rss.zip前回の記事で紹介したものをベースに作っている。「RSS を読み込むために用意するもの」まで設定をおえたあとに、(↓の設定)-rss_cache.inc -rss_…

RSSをHTMLに

PHP

ひさしぶりに、PHPの話題。今日、ひょんな事からRSSをHTMLに変換できない?と仕事仲間から問い合わせがあった。調べてみたところ、超簡単に出せるものがあることが判明。http://www.lucky-bag.com/archives/2005/05/hot_entry.htmlこのサイトが最高にわかり…

Tiles文字化けが一部解消

前回の記事の続報。どうやら、layout.jsp(templateに設定するjsp)以外に<%@ page pageEncoding="UTF-8" contentType="text/html; charset=UTF-8"%>と書くとアウトっぽい。(特に太字の部分)これを書かなければ、jspに直書きした日本語は文字化けせず、表示さ…

Struts2 Tilesで文字化け

今日、殆どの時間をこれに費してしまった。つーか解決できなかったんだけども。どーーもTilesを使うと、ばっっちり文字化けする。struts.xmlでjspを直指定すると、そんなことはないので、おそらくTilesが何かしてるんだと思うんだが・・・jspには、<%@ page …

Struts2 eclipseでの開発tips

EclipseHTMLEditorでJSPやらを作ってると、カスタムタグも補完機能が働いてすばらしいことになります。Strutsで開発環境を整えた方なら分かってる話なのかも。Struts2ではカスタムタグライブラリは1つになっています。何も設定せずとも、カスタムタグを書い…

プログラマがあるべき姿

MY JOBを読み直してます。これは素晴らしく良い本だと再度実感。さて、プログラマがあるべき姿という題ですが、その辺を自分なりに。以前、と言っても数年前、十数年前ですが、プログラマは少なかった。それだけで希少価値があった。つまり、そのときの感情…

Struts2 Sample と Spring 続報

さて、かるーくStruts2でサンプルを作ってみた。よくある、入力→この内容でよろしいですか?→確定の3画面遷移のやつだ。作っていくなかでこうした方がよさそう。これしかないの?っていうのがいくつかあった。まずは、コード。SampleInput.java

Struts2

前回Struts2の記事を書いたときに、ひさしぶりにコメントをいただいた。その子持ちさんのページで、Struts2の基本的なところからが詳しく載っているので、ここが非常に参考になった。どうも、Struts1への執着か、Formクラスが別にあったほうが、良いんじゃな…

新入社員に告ぐ

今日で、企業研修が終わりました。結構な大企業だったんですね。これが。やはりというか、新入社員に求めるものは、技術力では無く、協調性。小さな企業もそうだと思いますけどね。さて、そんなこんな言われてますが、なぜ、協調性が大事なんでしょう?なぜ…

初日

GW明け、初仕事でした。立ちっぱなしはキツイ。足が悲鳴をあげてます。やっぱりGWで鈍りまくりましたわ。明日で一応終了なので、気合いをいれて頑張ります〜そいではこのへんで。struts2についてはちょっとやった後に載せます。しばしお待ちを。一応一通りの…

Struts2+Tiles+Spring+Hibernate

Struts2に触ってみた。・・・という日記を書いてたら途中で間違って消してしまったので、なげやりがちになりそうだ。その辺は御容赦いただきたい。さて、Struts2になってかなり変わった。xmlの書き方、Actionの内容等など一新している。Struts1でずっとやっ…

帰省。そして・・・

帰ってきました。田舎を満喫して、リフレッシュ。仕事をフルスピードでやるのには2週間ほどかかりそうです。さて、5月になりました。pluswingとして活動をしはじめて、はや6ヶ月。かな?半年がたってしまいました。今月、来月かけて、色々と動き出しそうで…