2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「フロー」型組織

ついこの間のニュースの深層に天外 伺朗さんがゲストで来てた。 ↑の本の話だったんだけども、かなりおもしろかった。 まだ、買ってないけど、近いうちに買って勉強せねば。。 (・・・とその前に読む本がまだあるんだけどね。) ここで言ってるフローという…

なおったー

メインPCとして使っていたノートがぶっ壊れた話はちょっと前に書いたと思うんだけど、 (今検索したら、2/23の前に去年の7/28にも同じような日記があった・・・もしかしてこの辺りからもうぶっ壊れてたのかな・・) あのあと、修理に出して今日戻ってきまし…

ニュースの深層がめちゃ面白かった

昨日のニュースの深層のゲストが「生物と無生物とのあいだ」の著者、福岡伸一さんだった。 内容は、最新刊の「動的平衡」について。(司会は宮崎哲弥さん) 生物が生物たる所以とはなんなのか? この疑問に迫る非常にアツイ内容でした。 その内容は一言で言え…

Rails開発はNetBeansで。

RadRailsに痺れを切らし、NetBeansに乗り換えました。 比較サイトとかみると、NetBeans<RadRailsなところは 起動時に索引を作るため、もっさりする viewでコンテンツアシストが効かない という2点くらい。 起動時もっさり現象はRadRailsでも同じなので(もし…

なんで?

前々から気になってたんだけど、 本格的に仕事で使うとイライラが募りますね・・・ なにかっつーと、 rakeが遅い・・・ ってこと。 テストが動くまでのあの待ち時間がどーにもこーにも・・・ メンタル的に生産性が落ちないか?あれ。 rakeタスクのおかげで、…

RadRailsでJRuby on Rails + MySQL

無料でRuby開発なら、RadRailsかNetBeansなのかな? まぁ、いいや。 私個人として、NetBeansにはあんまり良い記憶がないので、 RadRailsになりました。 で、RadRailsの標準だと、 DBはderbyを使うんだけども、 MySQLとかPostgersを使う方が仕事では一般的な…

電脳コイル

というアニメがあるんだけど、これがおもしろい。 「電脳」と呼ばれる技術が一般に普及している近未来。電脳世界の情報は「電脳メガネ」によって現実世界に重ねて表示され、手で触れて操作できるようになっている。「電脳」は日常生活に溶け込み、子供でも当…