ソフトウェア

開発環境まとめ2

さて前回開発環境をてきとーにまとめましたが、いくつか調べてみたのを紹介。まず、perl。Phantomは今は名前を変え、Perl Factoryと言う名前になっており、有料化しています。デバッカ等など機能は豊富な模様。eclipse+プラグインの環境ではデバックができな…

統合環境まとめ

先生やってると、家でやるときはどうすればいいですか?とよく聞かれるので、代表的な(?)開発環境を紹介。*Java -Eclipse(デファクトスタンダードなので一番オススメ) -NetBeans 最近良くなってきてるらしい。 (前の日記で紹介したとおり、プロファイリング…

趣味の時間

最近分かってきたのだが、僕は趣味に十分な時間を取らないと仕事が思うようにできないようだ。時間がないから仕事をするのでなく、時間がないからこそ、あえて趣味に時間を割く。それだけで頭がクリアになり、思考力5割り増しだ。趣味といっても、maskatを調…

MY JOB WENT TO INDIA

MY JOBを読んでます。去年の9月に出た本で、発売当初から知ってたんだけど、ついおととい購入。すごくいい本です。 さっさと買っとけばよかった。その中でCodeKataというのがチラッと紹介されています。http://blogs.pragprog.com/cgi-bin/pragdave.cgi/Prac…

クラスの説明

先日、プログラミングを教えているときに気付いたこと。クラスの教え方だ。C++には構造体があるから、クラスも理解しやすい。構造体に関数が入っただけだからね。他の言語には、構造体が無いため、速攻でクラスに入る。いろんな知識が総動員されるため、理解…

ネーミング

メソッドのネーミングは非常に重要です。カタカナ英語バリバリの私はいつもエキサイトさんやらgooさんに頼りまくってそれらしいメソッド名にしているのですが、一番迷うのは、ByとかForとか。うまくこれつけるとめっちゃ読みやすいコードになるんですよね。(…

TDD

さて、暇でもないんだけど、暇つぶしに前に説明したCompositeパターンのSelectクラスを実装してみた。そんなに難しいクラスでもないけど、ブログに載せるつもりで書いてたので、途中経過を取りながら作った。実践TDDといったところだろうか。デザパタとは違…

プログラム教育に必要なこと

私は、個人的に考え方(アルゴリズムとかね)が大事だから。といい続け、あまり練習として完全なコードを載せないテキストをやってもらっていた。それは、いろいろと私なりの見解が合ってそうしていたのだが、実際開発の現場に立たずに教えている先生が大多数…

MVC大事。

デザパタが大事だーと友達に言いながらも最近あんまりデザパタ意識して作ってないなー。PHPでデザパタやる機会ってのが、極端に少ない気がする・・・俺が気付かないだけだろうか?デザパタ云々より、MVCを意識して作りかつ、重複がないように作るのが最近の…

言語はツールでしかないんだよ

プログラムを覚えたーいってそこの人!言語をやるのは良いことだけどね。やるなら、考え方からやりなさい。アルゴリズムとか。そういうこと。はっきり言って、intの最大値とか暗黙のキャストを行える組み合わせとか覚えるだけ無駄。for文も使えれば良いんだ…

オブジェクト指向について語る

何気にパソコン教室の先生をしている私。目的はもちろん自分の講座を開くための勉強なのだが、素人(とほぼ同等)にJavaなりのオブジェクト指向言語を教えるのはどのような手順が良いんだろうかと考える日々である。まず、オブジェクト指向の概念をざっとやっ…

下っ端でも成し遂げる方法

Joelさんにも同じトピックがありますが、私なりに思うことを。会社を恐れるな!上司を恐れるな!周りを気にするな!まず、これを念頭において欲しい。なぜか。 もし会社がバージョン管理はこれでやってるんだ!ってCVSでもなく古典的な方法をとっていたらそ…

教える::プログラム

Javaだとか、PHPだとかの講習テキストを見ると、ちょっとした説明(言語の)のあと、すぐ言語仕様の説明に入る。変数の型だとか、演算子だとか、構文だとか。ある程度分かっている人に教えるなら良いものの、全くの素人には敷居が高すぎる。2進数知らない人に…

OpenPNEインストールに際しての注意点(覚え書き)

OpenPNEをインストールしたサーバで障害がおきた。管理画面のプロフィール項目変更がうまく出力されない問題だった。懸念はしていたんだけど、MySQL3だったのが問題だったようで、config.phpのOPENPNE_USE_MYSQL_HINTをfalseにすることで解消した。あと、AUT…

ソフトの一番の使用者は?

開発の奥義に載ってる内容ですが、ソフト(ソース)の一番の使用者はプログラマである。と言うことです。ソースが汚くても良い、動けば良いという人は根本的考えが抜けてる。ソフト開発において一番のネックになるのはなんでしょう?答え引き継ぎ・修正・仕様…

プロデューサになる事。

講師と言う立場で仕事をしていて気付いたことがある。伸びる人と伸びない人のDMD(違いをもたらす違い)だ。実際、プログラミングを生業にしている人は分かっているとは思うが、プログラムを覚えることはそう難しいことではない。デザイナやセールスマンになる…

ユーモアいっぱいの仕様書

Joel on Software再読中です。なんだかんだで、あんまり読み進んでないけど、仕様書は面白おかしく!これはいいね!!あとは、ペーパープロトタイプ。これはたまにやってました。 これもすごい使える。仕様書を面白おかしく書けるようになるぞー!と言うこと…

HP更新しました。

downloadをあらたに作成しました。これからいろいろと公開していくつもりです。基本的にソースも公開して、著作権云々のうるさいことは言わないです。放任主義です。とりあえず第1弾としてTemplateLoaderを公開。使い方はヘッダを見れば書いてるので、割愛。…