重力の再発見

読んだ。 結構読むの時間かかった。 でも楽しい! ダークマター、ダークエネルギーがエーテルのようなものだというのは発想がなかっただけにコペルニクス的転換になった。 この本の理論は、 ダークマター、ダークエネルギーというのは、実は存在していないん…

Moblin 2.1を試してみた。

GoogleがChromeOSのデモしましたねー その前からも、起動が超速いという方向に向かっているOSはたくさんあります。 例えば、Ubuntu。最新のリリースでは、25秒程度で起動するとか。 あと、公開されてないけど、gOS Cloudがよさげですね。 (ChromeOSはこれパ…

ついったーの歴史

を読んで、ついったーをはじめてからというもの、ものの見事についったーにハマっています。 ヘビーとまではいかないけど、ROMは毎日欠かさず。 で、ついったーの歴史を↑の本から抜粋。(完璧自分のためですw)著名人が参入。(ほりえもん他。) ↓ 朝日新聞が華…

GA4Excel サンプル

前に公開した、GoogleAnalyticsAPIをExcelマクロから叩くツール。 うごかねーとコメントを頂いたので、サンプルを作ってみた。 サンプル 今回は、生じゃなくエクセルファイルで用意しました。メールアドレスとパスワードを入力する欄があるので、 GAのアカウ…

SOAで作る

直近の案件をSOA(サービス指向設計)で作ることにした。 今後の発展も考慮したうえで。 私の理解ではSOA=1つのWebシステムをサービスごとに分離し、それぞれをAPI化し、 シンクライアント(Serviceのみ利用し、HTMLを吐く)でWebサービスを実装するという形。 …

GAPI4Excel

GoogleAnalyticsAPIをExcelマクロから使えるライブラリを作ってしまった。ダウンロード参考にしたのは Google Analytics API class for PHP | Ask About PHP お世話になりました。 IFもほぼ一緒です。 Dim ga as GoogleAnalytics Set ga = New GoogleAnalyti…

datastoreはlow level apiでやるのがいいらしい

ということなので、 前に作ったやつを再度公開。(gaephp-1.1.0.jarにはソースも入ってたのよん) すでに仕様が変わってたらごめんなさい。 まぁ、slim3が出てるので、そっちのほうが参考になると思うけど。 とりあえず、出せるもんは出しとこうかと。。

twitter

今朝、↑を買って帰りに読んだ。 で、twitterをはじめてみた。 とりあえず、ざっと思いつく限りと適当にフォローしてみた。 うーん・・・ まぁやってるうちに慣れるか・・・ ちなみに、@toshi_saitoです。 すぐ飽きるかもしれんけど。

最近読んだ&買った本

2が出てたので買ってみた。 買ったその日の夜にテレビ放送してるのを発見。 面白かった番組だったので、おお〜復活したのね〜とちょっと感激。 経済学の本としては最高に読みやすいのでおすすめ。 内容も面白い。(まだ読んでないけど) 岡野さんの新書。 読み…

FON(Fonera)をいじり倒してみたよ

1年以上前からFONユーザなのだが、 最近Foneraのファームウェアを書き換えてSSHやらができるらしいとの情報を得た。 こりゃやってみるしか!ということで→FreeWLANを参考にインストール。 FON非公式のものなので規約違反のおそれがあることに注意。何があろ…

サンシャイン牧場

最近、mixiのサンシャイン牧場にはまってる。LV10で牧場にいけるのだが、その道のりは遠い。かなり遠い。 今やっとLV7。 すぐ飽きるだろうと思って始めたけど、地味にハマることうけあい。 何気に毎晩見てる。

Perl!Perl!Perl!

ここ数ヶ月Perlの案件をガシガシやってます。 実はPerlは好きじゃなかった(むしろ嫌いだった)んだけど、 住めば都? Perlスバラシィ! Perlの良さがひしひしと分かってきました。 Perlなら何でも出来そうな気がする!とか最近思い始めたり。 Linuxならデフォ…

セールスフォース

巷では、セールスフォースがもてはやされているようだ。 ↑買って読んだけど、内容は×。 セールスフォースの宣伝です。 事例ばっかりでつまらなかった・・・ ただ、世界情勢もあいまって「あの」行政すら手を出し始めたのは業界の今後を大きく揺さぶる事件で…

イベントバインドでメソッドをコールする設定

function AAA(element) { this.callback = function() { this.method1(); }; ・・・ element.onclick = this.callback(); } これだとうまくいかない。 this.method1がないよーとか言われる。正しくはこう。 function AAA(element) { this.callback = functio…

ご無沙汰

放置しすぎだな〜と思いつつもまったく更新できず・・・ 忙しい日々を送っております。 さて、iPhone3.1が知らぬ間にリリースされたようで、 今朝更新してみました。 使い勝手は特に変わらずで、もたつきが目立つ・・3GS買えってことか!と、SMS/MMSで改行す…

エンタープライズRails

現在、16章読み途中。 明日には読み終わるかな。 この本はいい。 たぶんにもれず、Railsライクな環境で(それほど大きくない)Webアプリを作ってると DB設計はおろそかになりますね。。(反省) この本は、そのような状態を打破するための啓発本。 DBの正規化か…

iamは使えないのか?

今やってる仕事の一つが、ちょっと前にやってたもので、別のPCに環境作ってあったんだけども、そのPCは既にメインじゃなくなってたので、この際!と新しく環境構築した。 EclipseもGALILEOが出てるしね〜ってことで、 GALILEO+Dolteng+Subversive+WTP+iam(旧…

Javascriptに学ぶこと。

君のプログラミング言語で、これ、できる 結論としては、MapReduceの話なのだけれども、はじめに出てくるJavascriptのコードはJavascriptが非常に使い勝手が良い。ということを教えてくれる。(実際そうだ。) 私は、Javascriptにいい印象が無かった。Ajaxが…

リファクタリング・ウェットウェア

こないだ買った。 あんまり期待してなかったんだけど、かなり面白い。 XPだとか、ペアプログラミングだとか、そういうSE向けの話がちょいちょい出てくるが 話の筋は、脳機能や心理学的な話なので、SEでなくても、読めると思う。 はぁーなるほど!の内容が多…

DBの管理について

最近の開発は、DBがコロコロ変わることが多い。 こと、XPだのだとそれが当たり前なので、管理することが必須だ。 管理といっても、私が携わってきたプロジェクトでは、定義書(エクセル)からDDLを生成することくらいしかしていなかった。 つまるところ、新し…

レガシーコード実践ガイド読み終わり

今週始めには読み終わって、ちょっと復習したり。 読みごたえのある一冊。 予想を超えた内容でした。 保護して変更するというのが大前提の内容ですが、(おすすめはしませんが)レガシーコードをいじり続けるぞ!という方にも一読の価値アリ。 というのは、私…

GenerationGapパターン

GenerationGapパターンはご存知だろうか。 GoFのパターンではないので、そんなに有名ではないと思うのだが。 このパターンはコードの自動生成を利用する場合に有効な手法。 自動生成したコードには一切手を入れず、その自動生成したクラスを継承したクラスを…

実践レガシーコード改善

今やってるプロジェクトでレガシーコード改善ガイドを大いに参考にさせてもらって、レガシーコードじゃないけども、改善してみた。 今回の言語はPerl。 cronに登録するタイプのもので、ようはバッチだ。 DBの情報をぱちってきて、ごにょっとやって戻すなんて…

レガシーコード改善ガイド売ってた!

ついに手に入れましたよ!(池袋ジュンク堂で。) 原著もってるのに、まったく読んでないという体たらくぶり。 さらっと、最初のほうを読んだけども、面白そう!! これは速攻で読破せねば!

テスト環境を構築

今やってる仕事で使っているフレームワークは非公開のもので、 テスト環境が用意されてなかったので、さくっと作ってテストしてます。 Web系のテスト環境としては、やっぱりRailsが参考になる。 Railsでは、モデルのテストとコントローラのテストの大きく2…

Rspecまとめ

Rspecは知ってはいたけど使ったこと無かった。 ちょっと興味がわいたので調べてみた。 まずは、BDD(ビヘイビア駆動開発)について。 基本的にTDD(テスト駆動開発)と思想的なところは変わらない。 TDDには、語弊があって、TDD=テスト手法というのは間違ってい…

ContextFreeを触ってみた。

ContextFreeとは、簡単な記述で複雑な絵(幾何学模様とか)が書けちゃうソフト。 サンプルを実行するだけでも楽しい。ちょっと触ってればすぐなれてくる。 画才が無い私でも、すぐなんとなく使えるようになった。 パラメータの設定がちょっと違うと全然求めて…

宇宙

NHKスペシャル「宇宙」をヒストリーチャンネルで再放送してたので、見てた。 第2回だったか、地球外生命体は存在するかという内容だった。 学者が、生命誕生のプロセスは非常にありふれた現象であり、 惑星においては、ある種必然的なことなんじゃないかと…

・・・

MacBook欲しいなぁ・・・

iPhone 3.0レビュー

公開当日にアップして、はや10日過ぎ。 遅ればせながら、使い勝手もろもろのレビューでも書いてみる。 まず、アップ当日。 午前3時ごろ作業開始。(ちょうど子供の夜泣きがひどくて寝れなかったので。) 私のiPhoneはすんなりアップ完了。所要時間30分程度。 …